2009年02月08日

●Pan Africa Market

080209.jpgパン・アフリカン・マーケットというアフリカ料理のレストランに行きました。

お店のドアを開けたら、まず出迎えてくれたのがオバマ(等身大パネル)でした。なんだこりゃ、お客を笑わせる為!?(笑)

ココはパン・アフリカというだけあって、アフリカでも一部の料理だけではないようです。

エチオピア料理はかろうじて分かるけど、ほとんどのメニューは字面を追ってもどんな料理かさっぱりわからない…。

取りあえず、名前が面白かったのでpiri piriという料理を試す事にしました。サーモンのピリピリだとか、エビのピリピリ、そしてチキンのピリピリがあります。注文したのはチキンのピリピリ。

日本人からしてみたら、なんか辛そうな予感。
実際食べてみたら、クリーミーでちょっとカレーっぽい味(ココナツ・ミルクの入ったタイカレーのすごいマイルドバージョンのような…)がするソースのかかったグリルド・チキンでした。

家に戻ってピリピリを検索して見ると、この料理はどうも旧ポルトガル領だったモザンビークの料理だそうです。

さらにピリピリは、スワヒリ語で唐辛子という意味らしい。

ピリピリという料理はポルトガルでも一般的のようで、というか、どうもポルトガルからモザンビークにやって来た料理のようです→参考。そして、唐辛子が日本に入ったのはポルトガル経由。

ポルトガルに支配されていたモザンビークでも使われるスワヒリ語の「ピリピリ」は唐辛子という意味で、「ピリピリ」は日本語では辛さの表現で、その唐辛子(ピリピリ)はポルトガル経由で日本にやってきた…

こう考えると、日本語の「ピリピリ」はスワヒリ語からきてるのでは疑惑!

というわけです。
このレストラン、何系の方が経営しているのかわかりませんが、もしかしたらモザンビークのピリピリ料理とは違うものかもしれません。(ピリピリ=唐辛子の入ってる気配が感じられなかった…)でも、辛いものが苦手な私には美味しかったです。