●今旬の鏡もちヘア
先日、パン焼き機でおもちを製造したと書いたのですが、本当に作ってしまいましたよ
鏡もち。
鏡もちなんて生まれて初めて自力で作りましたぞ。三方や偽橙は、去年買った市販の鏡もちの使い回しですが…
さぁ、1月11日の鏡開きまで、このお餅が黴びずに食べられる状態になっているのでしょうか。湿度がないから黴びないかな?と思ったら、このカビに湿度は関係ないらしい。
黴びてしまったら11日までカビの観察をしよう…
って、エー!
イヤ、11日の鏡開きまで待たずして食べてしまえば良い!
その鏡開きについて調べたら、地方によって日にちが違うらしいですね?
関東は11日ですが、もともと20日。
他の多くの地方も20日。
関東では、徳川家光が(4月)20日に亡くなった事で20日が忌日となり、11日(幕府の蔵開き)に変更したそうです。
京都の一部では4日が鏡開きだそうです。
うむ、初めて知った。
所で、前回ここでパン焼き機もちの事を書いた時、もち米を炊飯してからもちにしました。しかし、水っぽいし、味的に満足いく仕上がりではありませんでした。今回は、ちゃんと蒸してみました。すると、大成功です。普通に美味しいおもちができました。
ゴメン。
ここでなんとなく、マズかったのは半分カリフォルニア産のもち米のせいにしてたけど、心の中では絶対100%このもち米のせいだと思ってたんだ。
ゴメン、カリフォルニア産もち米=スウィートライスよ!
というわけで、もちについて考えていた私の12月30日でした。そして、この鏡もちを見るに付け、例のブッダが頭にみかんを乗せては「鏡もちヘア」と言う様子を思い出してしまうのであります。
コメント
はなまる!!!
Posted by: みぎーママ | 2008年12月30日 17:51
きれいに出来てますね~!
いい感じです。
円く作るのって意外と難しいんですよね。実家では、神様にさしあげるおもちは女が触ってはいけないということで、一番最初についたもちを父が円くしてました。
蒸すのと炊くのでそれほどまでに味が違うということにびっくりです。奥が深いなぁ。
というわけで、せっかくのおもちだから、カビる前においしくいただいちゃってください!キナコとか、しょうゆとか、大根おろしもいいし、ごまと砂糖もおいしいし。いいなぁ。
実は今年、おもちを用意してない私でした。。。年明けてから買おうかしら。
Posted by: まあ | 2008年12月30日 22:55
>みぎーまま
やったね!(笑)
>まあさん
ありゃりゃ!私、思いっきり自分で
お餅こねくり回して作ってしまいました。
女ってのは土俵にも上がれないし…うぅ…
そうなんですよ、蒸したら全く味が違ってて
ビックリしましたよ。
そうします!もう4日には食べてしまおうと思います!
あぁ…つきたてのおもちに大根おろし…
これ、兄の高校の文化祭では、必ず父兄のもちつき大会が
あって、そこで必ず食べてましたよ。
美味しかったなぁ…
まあさん、お仕事お忙しいから大変ですもんねぇ。
でも、お正月を楽しんで下さいね!
元旦だけでもいいから日本に帰りたいなぁ〜!
Posted by: みぎぃ | 2008年12月31日 11:37