●フリーズドライ
よく買っているチェリー・バニラのグラノーラに入っているチェリーが普通のドライフルーツなのです。チェリーのドライフルーツだと、もぅこれが歯ににっちゃにっちゃくっつく事この上なく、大変困っております。
しかし、ストロベリーのグラノーラだと何故か具のいちごがフリーズドライなのですな。こちらはサクサクと歯ごたえも良く、もちろん歯にもくっつかない。ハレルヤ!という感じです。というわけで、グラノーラの具だけは断然フリーズドライ。しかも、普通のドライに比べてフリーズドライの方が生の状態と同じような栄養価だと読んだ事もあります。
フリーズドライって自分で作れないのだろうか?
ちょっと調べてみると、家庭用のフリーズドライのマシーンなどというものはないようですね。どれも大型の業務用ばかり。
しつこく検索してみると、英語のサイトでご家庭でのフリーズドライ方法が記載されたページを発見。そこによると「網にのせて一週間冷凍庫の中に入れておく」と、たったそれだけの方法が書いてありました。
本当!?
それだけで!?
ちなみに初心者はリンゴで試すのが一番良いと示唆されてあります。というわけで、ちんげん菜でテストしてみます。
網が見当たらなかったので穴のあいたオーブンのトレーを使用。洗ったちんげん菜を乗せて冷凍庫へ。
翌日、ちんげん菜はすっかりカチンコチンになっています。ふと思い立っていちごを一つ追加。
今日で三日目です。翌日は只単に凍っている感じでしたが、今日みると若干葉にシワが寄っているようです。乾燥もしてきた…?いちごはトレーにくっついてしまっています。やはり網の方が良さそうですぞ。
さて、最終的に本当にフリーズドライになるのでしょうか!?万が一、これで本当にフリーズドライができたら大好きなレーニア種のチェリーをフリーズドライにしてグラノーラの具にしたい!