●プレイドーを作る!
先日パート・ド・フリュイを作る時に、クエン酸の代用にCream of Tartarなるものを使用しました。
このCream of Tartar、私にとってはこの言葉の響きからかなりの謎物質であり魅力的なものに思えました。日本ではクレームターターだのクリームタータだの、またはケレモルと呼ばれるL−酒石酸水素カリウムという食品添加物で、ワイン製造時の副産物だそうです。
このCream of Tartarを検索している時に見つけたのが、なんと!プレイドー(こむぎ粘土)のレシピ。(笑)
材料は、小麦粉、塩、クレームターター、水、油。この為に、安い塩(結構大きいのに69セント)と漂白小麦粉を買って来ました。レシピはここら辺参照→ココとかココ
水と油以外の材料をよく混ぜ、水+油を少しずつ入れて火(約中火)にかけます。
練る。ねるねるねるね。
後頭部からテッテレテーと派手に鳴るまで練る。しかし、だんだん木べらを動かすのが辛くなって来た。かなり重いです。閉まった電車の扉を開ける位重い。
テッテレテー!!
本当に市販のこむぎ粘土の質感まんまにでけた!スゴイ!
さて、鍋から降ろして粘土をねるねるねるね。
そして、一部を分けて…ここで登場するのが食品色素として重宝しているクールエイド(粉末ジュースの素)。しかし、自分の在庫を確認すると青と紫のパッケージしかございません。訊問すると赤や黄色はスーさんによって飲まれていた…。私の染料を飲まないでくれよ…。結局、青いパッケージで水色の粘土、紫のパッケージで紫グレーの粘土ができた。
できたゾウ。特にこの紫グレーの方はグレープの香り漂ういい粘土になりました。
さて…クレームターターは何故入れるかと言うと、スムースで弾力性のあるしなやかさをもたらす為だそうです。
コメント
みぎぃさんはきっとそのうち、社長をモデルとした粘土作品を作ってくださるのではないかと期待しております。
あ、でも無理に応えなくてもよいです。(小心者)
小麦粉と水だけで作る方法を読んだことがありますが、それだときっと、こんな風になめらかにならないと思います。(ぼそぼそした印象でした)すごいぞ、クレームターター!!
Posted by: まあ | 2007年07月24日 15:33
みぎぃさん☆
ぐっどあふたぬ~ん(^▽^)
うっわーーーーーーーーー!!!
すっごく楽しそう!
大成功ですね!!!
わたしも、いま粘土遊び
したくて、したくて!
ps:うさぎちゃんは作らないのですか???
Posted by: うさこ | 2007年07月24日 22:28
これらは、食べれるのですか?材料だけ見ると食べれそう・・マジパンとは違うのかなぁ?
ぜひ青色1号や黄色4号でシンプソンズファミリーに挑戦、いかがですか?
Posted by: waca | 2007年07月25日 07:47
まあさん
アハハ、実は、粘土を作ったものの、
立体造形はかなりの苦手とする所で…
一度作ってあまりのへぼさ加減に参ってしまいました。(汗)
小麦粉と水だけでも作れるんですね。
考えたら、確かに形は作れますよね。
うさこさん
おはようございます〜!
粘土作り、簡単でしたよ。まさか自作でこむぎ粘土が
作れるとは思ってもみませんでした。
うさぎ、ダメでしたよ〜。もうヘボヘボ。
wacaさん
これ、実は塩が小麦粉と同量入ってるんですよ。
しかし、何故塩がそんな必要なんだろう…?とはちょっと
謎でした。(笑)
食べても問題はないけど、かなーりしょっぱいでしょうねぇ。
マジパンは、あれは確かアーモンドペーストで作ると思います。
お、シンプソンズファミリーなら簡単そうですね。
Posted by: みぎぃ | 2007年07月25日 14:03