2011年02月10日

●ダーラブゥニィ

今日はですね、先日から準備していた新しいアイディアを形にしていたんです。新しいアイディアは、

ダラホースのうさぎバージョン

ダラホース(ダーラへスト)、かわいいですよねぇ、実にかわいいです。うちには合計5頭のダラホースがいます。ふと、台所に飾ってあるダラホースを見て、あら、これをたれ耳で再現したらかわいくないか?と思ったんですな。

一応、ダラホースのうさぎ版があるのか検索したのですが、馬以外は豚かチキン類しか見当たりませんでした。チャンス!私がやらなくて誰がやる!(もし、もうすでに誰か作っていた人がいたらすみません)

というわけで、イラレ上で配色や模様などをシミュレーションし、うさぎの形をデザインし、先日その形にレーザーカットで木の板をカットしました。ブローチなので、立体の置物ではなく、平面です。

色付け開始↓

100211.jpg

木に絵の具を塗るなんて小学生ぶりですし、どの絵の具が適しているのか?手っ取り早い所でマトリョーシカの塗り方を調べました。普通にアクリル絵の具で良いんですな。

100211_2.jpg

十分乾燥させて、耳と目を描いてみます。この耳と目の位置はかなり重要だと思ったので、マスキングシートで耳と目の部分のステンシルシートのようなものを作ってみた。しかし、小さい部位だしアクリル絵の具だし、マスキングシートを剥がした時にアクリル絵の具まで一緒に剥がれて失敗。結局手描きで頑張りました。

さて、模様の部分を描き込んでみましたが…

100211_3.jpg

うわ〜違うよ、なんかイメージが違う。何がどう違うって、まずかなりインチキ臭いし(笑)、色も安っぽいし、筆さばきがまずダメですこれ。描く部分が小さいので極細の筆を使うのですが、そもそもこんな小さい絵を筆で描いた事ないし、自分自身筆の動かし方が分かってないし、小慣れた感じ皆無です。当たり前か…

マダムからは「紙で練習すれば良かったじゃない、そんなぶっつけ本番じゃなく」と言われたけど…そ、そうだよねぇ………(白目)

そもそも、このダラホースの模様はノルウェー発祥のローズマリングという画法を使っているというか影響を受けているとか…そんな感じですよね?(なんだこの適当感。笑)

ローズマリング教室があるので、まずそこで画法を勉強しようと思うんだぞ!!筆さばきや独特な色使い、色の作り方、その後の加工方法等々を学ぶぞ!と、思っています。それまでこれはお預けだ。一応、缶バッジは作ってあるので、缶バッジはショップに置くつもりです。