« 社長絵はがき | メイン | マダムの出張 »

2011年02月25日

●ダラホースの器

家の中にダラホース(ダーラへスト)・グッズが着々と増えています。鍋掴みや鍋敷き、バターナイフ、Palpalさんから頂いたティータオルやマグネット…。そして、一番最新のダラホース・グッズがこれです↓

250211.jpg

ダラホースの形のボウルというか何かを入れる器。大体いつもお菓子入れになっています。

250211_2.jpg

そしてこの器、ダラホースの形だけではなく、お菓子を取り除くと模様がちゃんとついています。

ダラホースの事を書いておいてなんですが、今私の中で熱いのが犬張子。犬張子ってなんで頭が黒いんだろう?あのデザインのモデルとなった犬は何犬なんなんだろう(どうも神社の狛犬のようですが…)そういう所もひっくるめてあの存在全てが非常に気になります。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://migimatronica.com/blog/mt-tb.cgi/4214

コメント

犬張り子、だ〜いすき!

ねえねえ、ちょっと見て!
「うさファン」でググって、一番最初のをクリックして、すると縦四つになっている所の(←何て言い方だ!)の左をずっとおりてくると、ペットアートギャラリーだったかな?
それをクリックすると、犬張り子帯がいます。
こんなの書いちゃいけないかな? だったら消してね!

いつから犬張り子に熱くなったのですか?
私は、いつ始まったかわからないくらい昔から熱々です!

帯も二つ持ってるの!(でも一つは自分で作ったぼろいの)
象牙に彩色した根付けも持ってるの!(でもこれは使っているうちに模様がはげてきたのであまり使わない)
って、おもわず相手が引いてしまうような自慢をしてしもました、ごめんです。

全長15センチ程の小さいカゴをかぶった犬張り子もずっと持っていたんだけど、引っ越しで泣く泣く処分。がっくし。。。

これより大きい普通(?)の大きさの犬張り子を、友人に男の子が生まれた時に送ったんですよ。
その時彼女らはドイツにいたんだけど(妻日本人、夫オーストラリア人)彼は「これは猫だ!」と言い張ったとか。

その後、犬張り子帯をしている時に、日本人の友人数人から「猫だね」と言われました。
そう言われれば、猫に似てるかも?
でも、犬だ!

>しのぶさん

犬張り子好き、いたー!!!
全然問題ないですよ!
というか、素晴らしい!凄い!
これ、手作り!?
その前に帯って自分で作れるものなのかと感心してしまいました。

実は、実家では父ヒロシにまつわる逸話で犬張り子は禁忌な部分があって(笑)
実家にいた頃から民芸品や郷土玩具好きだったのですが、犬張り子って
かわいいね〜とかなんとなく言えない環境にいたのです(笑)
なので、なんとなく遠ざかっていたけど、こっちに来てから
やっぱり可愛いよなぁ…と。

おぉ〜!帯やら象牙の根付けやら、いいなぁ〜!
羊毛フェルトで犬張り子を作っている方がいて、それもすごく可愛かったです。

猫?今まで犬張り子は犬張り子だから犬としか思っていなかった…
今、マダム・スーに見せてみました。
「キャット!」
でした…(笑)
そうか〜!小さい頃からこれは犬張り子だと知ってなかったら?
猫っぽいですね、確かに(笑)
いや、でも可愛いです、本当に。

15センチ程のでも処分!?えぇ〜!!

「あの存在全てが非常に気になる」というみぎぃさんにおくる、「犬張り子をめぐる一考察(??)」を。。。

私は今回みぎぃさんが書いてくれるまで、ただ好き!、というだけでな〜んにも考えたことがありませんでした。
考えるでもなくボッーと思っていたのは、犬ばこ(←この「はこ」という漢字が出てこない。竹冠に「呂」って書くんだけど)の進化系ではないかということ。
狛犬とは関係ないんじゃないかなぁ?


1 犬はもともと安産•多産なので、それにあやかり、むか〜しは戌の日に妊婦はお腹に帯を巻いたとかなので「犬」が登用。(これは本当だと思う)

2 生まれてからは元気に育つようにと、犬ばこ(犬張り子)を贈るようになった。(これもあっていると思う)

3 みぎぃさんの質問の「なんで頭が黒いんだろう」ですが、私はそれに関して全く疑問に思ったこともありませんでした。
柴犬、秋田犬等の日本犬って、目の上の毛が作る模様(つまり頭の部分)って、あんな風に見えるでしょ? 一般的な犬張り子の模様と似てない?
黒というのは、黒い犬も茶色い犬もいるけど、他との配色のバランスで黒がオーソドックスになったのではかかろうか。(これは想像)

4 今これを書く前に、犬張り子をちょっとだけググってみても出ていたかったんだけど。。。
私の記憶だと犬張り子って、男の子が生まれた時のお祝いじゃなかったかなぁ、と思い込んでいたけど、そうでもないみたいだね。
私の勝手な解釈だと、男の子は女の子に比べて生体として弱いので(受精時は男女比、1,4:1が生まれて育つうちにだんだん少なくなる)、男の子が無事育ちますように、と願いを込めて犬ばこ•犬張り子を贈るようになったのではと。(こうだと確信してずっと生きてきたけど、違うかも?)

「お父様にまつわる逸話で犬張り子は禁忌の部分があって」とあるだけで、誠に申し訳ないのですが、もうもうおかしくてしょうがありません。
いつの日か教えていただける、そんな幸せな時が私に訪れることを激しく望みながら、犬張り子をめぐるつれづれを終わらせたいと思います。

>しのぶさん

凄〜い!!
その犬筥なるものも、平安時代の狛犬に遡るようなのですよ〜!
犬筥の別名は御伽犬というのでしょうか?私も今調べたばかりなので適当ですが…
御伽犬ってなんだか響きがかわいいですね(笑)
というわけで、平安時代の狛犬→犬筥→犬張り子の系譜があるようなんです。

おぉ、さすがしのぶさんですね、確かに1、2はありますよね。
3、なるほど〜!ありますね、模様の変わり目みたいな部分が。あれをデフォルメし、そして黒く塗ったという事ですね!!これはかなりありそう!白に黒い頭というのが斬新ですよねぇ(笑)

もう〜、生まれた時のお祝い、まさに父ヒロシの逸話はそれですよ(笑)
兄弟が多くて、下から2番目に生まれたヒロシ、両親からはぞんざいに扱われたーというのが持論なのです。他の兄弟は戦国武将みたいな立派な名前なのに自分だけ超簡単な名前だし、他の兄弟はおもちゃや色々買ってもらってるのに、自分だけは生まれた時に犬張り子をもらっただけ(私には本当かどうか分かりません。笑)という事で、実家ではなんとなく犬張り子という言葉を発すると父ヒロシの少年時代の繊細な部分をつついてしまいそうな形になるので言えないという理由でした(笑)

事柄は異なれど誰もが子どもの時に経験した、ちょっとおかしくも切ない思い出だったんですね。ありがとうございました。
戦国武将より若々しく現代的なお名前、と御両親は考えておつけになったかもしれませんけれど、子どもって同じにしてほしいんですよね。

そうそう、御伽犬、犬ばこですよ。
やっぱり狛犬なんですね、ちょっと違うイメージだったんですが。
でも平安時代の狛犬は見たことないからね。
雅なものもあり、また素朴なものもありで、可愛いでしょ?

日本の昔のおもちゃが好きで......これって、もしかしたらみぎぃさんの民芸品好きと一緒かも!(私の中では「民芸品」という括りではなかっただけで)
犬張り子は東京なんですよね。
お父様がお小さい頃、お兄ちゃんと同じほうがよかったと思っていらした、すぐ近くでこれを書いているのもいとおかしです。
あの絵本のお母様と暮らしていらしたんですね。

もう日本は28日は終わっちゃったけど、今日は母の祥月命日でした(本当は29日ですが)。
おそばが好きなので「砂場」で買ってきましたが、お菓子を忘れてしまったので、明日「青墅」に行ってこようかな。
お父様はこの近くでお好きなものは何だったのでしょう?

>しのぶさん

どうなんでしょう、名前は!?
下から2番目ですが、一番下もちょっと難しい名前がついています。
見事に父だけなんですよ(笑)
しかし、どちらも私の生まれる前に他界していたので私が個人的に
なんで?と聞く事はできませんでした(笑)

そうそう!!狛犬とは全くイメージが違うんですよね。
狛犬って怒ったような顔してるのに、どこがどうなってあんな
なっちゃうの?という感じです。
確かに平安時代のは違う表現だったかもしれないですね。
犬ばこ、欲しくなりますね。
中にひな人形が入ったものもありました〜!

民芸品とか郷土玩具って魅力的ですよね。
そうだったんですか、おそば、私も大好きです。砂場というと
母方のじいちゃんばあちゃんが住んでいた三ノ輪の砂場、よく行きました。

ウチの父は洋菓子の方が好きなのですよねぇ。
前も書いたので覚えていらっしゃるかもしれませんが、
今はなき麻布文明堂のカステラとか六本木のクローバーのエクレアとか
が好きのようです。

しのぶさんはお母様にどんなお菓子を買ったのかな?

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)